Google アシスタント対応スピーカーとCOCORO+連携で
何ができるの?

シャープのスマート家電は、Google アシスタント対応スピーカーとの連携に対応しています。
Google アシスタント対応スピーカーと連携したスマート家電は、その設置場所に関わらず、Google アシスタント対応デバイスに話しかけるだけで作動します。例えば、キッチンに居ながらリビングのテレビをつけたり、子供部屋のエアコンの動作状態を確認したり、冷蔵庫の中を見ながら献立の相談をすることだって可能です。
音声による操作方法
音声操作を開始する時は、以下の決まった呼びかけにより、機器やサービスを指定します。
-
Google アシスタント
対応スピーカーを
起動させるウェイクワード(※)を呼びかけて、お使いのGoogle アシスタント対応スピーカーを起動させます。
※ウェイクワードとは、Google アシスタント対応スピーカーを起動させるために必要な言葉です。
Android TV OSの場合はリモコンのボタンを押すだけでウェイクワードは不要です。 -
使用したいCOCORO
サービス
を指定する利用したいスマート家電に対応するCOCOROサービスを指定します。
-
家電で操作したい内容
をつづけて言うスマート家電でしたい内容を具体的に言います。
Google アシスタント対応スピーカーの対話例
-
Google アシスタント対応スピーカー
OK Google,
アクオスにつないで。
音量を15にして。※上記はアクオスを使用する場合の呼びかけの事例です。
連携できるCOCOROサービス AQUOS ○ COCORO KITCHEN ○ COCORO AIR ○ COCORO WASH ○ COCORO ENERGY ○ 一部のCOCOROサービスは、さらに簡単な話し方で利用することもできます。 詳細はこちら
音声で実行できる主な内容
-
音声で、
Android TVの操作ができます。 -
音声で、スマート家電の
操作ができます。他にも、こんな「操作」ができます!
対応家電 コマンドワード 今晩、何作ろう? 対話内容 最近、お肉料理が続いていますね。
アクアパッツアはいかがですか?対応家電 コマンドワード 胃の調子が悪いんだけど 対話内容 大丈夫ですか?
消化の良い白煮はどうでしょう? -
音声で、スマート家電の
運転状態や状況の
確認ができます。他にも、こんな「操作」ができます!
対応家電 コマンドワード 風当てないで 対話内容 分かりました。上下の風向きをいちばん上向きに変更しました。 対応家電 コマンドワード 空気が汚れてるよ 対話内容 分かりました。
効果実感モードにしました。 -
音声で、洗濯前のアドバイスを聞いたり、
洗濯状況の確認ができます。他にも、こんな「操作」ができます!
対応家電 コマンドワード 洗濯いつ終わる? 対話内容 現在、脱水中です。
洗濯終了まであと7分です。対応家電 コマンドワード 寝室の空気清浄機の状態を教えて 対話内容 現在、風量”中”で加湿運転中です。
タンクにお水がありません。 -
音声で、スマート家電に
相談ができます。
対話でできる機能の一覧
液晶テレビ |
|
---|
ヘルシオ |
|
---|---|
ホットクック |
|
プラズマクラスター 冷蔵庫 |
|
エアコン |
|
---|---|
空気清浄機 |
|
洗濯機 |
|
---|
HEMS |
|
---|
Google アシスタント対応スピーカーに対応するスマート家電、連携でできること、
対話例については下記ページで詳しくご紹介しています。
詳しい説明を見るGoogleの便利な使い方について
詳しい説明を見る
接続設定の流れ
スマート家電とGoogle アシスタント対応スピーカーの連携には、あらかじめ接続設定が必要です。
必要な環境と機器の準備について
インターネット環境

ブロードバンド回線とプッシュボダン式の無線LANアクセスポイント(ルーター)が必要です。
スマートフォン/タブレット

Android4.1以降、iOS8以降のもので無線LAN対応の端末をお使いください。
ご使用スマートフォン/タブレットには以下のアプリインストールが必要です。
- 「COCORO KITCHEN」、「COCORO AIR」、「COCORO WASH」アプリ
- 「Google Home」アプリまたは「Amazon Alexa」アプリ、「LINE Clova」アプリ
シャープ製スマート家電

「COCORO KITCHEN」、「COCORO AIR」、「COCORO WASH」アプリと、対応製品の家電登録/ペアリングをしてください。
AQUOSの場合は、対応製品にあらかじめインストールされている「COCORO VISION TV Remote」で、機器登録をしてください。
スマートスピーカー

Google アシスタント 搭載のスマートスピーカーが必要です。
連携設定のステップ
Google アシスタント対応スピーカーとの連携
(COCORO AIRの場合)
Google アシスタント対応スピーカーでCOCORO AIRを利用する場合、ウェイクワードの「OK,Google」の呼びかけの後に「COCORO AIRを開いて」と指定する必要がなく、操作したい内容を言うだけでエアコンや空気清浄機の操作が可能です。
Google Home アプリを操作する
スマートフォン/タブレットのGoogle Homeアプリを、以下のように操作してください。
Google アシスタント対応スピーカーとの連携方法
(COCORO KITCHENの場合)
スマートスピーカーに話しかける
「OK, Google,ココロキッチンにつないで」と話しかけるとスマートスピーカーが以下のように応答します。

Google Home アプリを操作する
スマートフォン/タブレットの Google Home アプリを、以下のように操作してください。
※Google Nest/Google Home/Google Assistantアシスタント対応スピーカーは、Google LLC の商標です。